株式会社コーソル

BLOG

人事ブログ

  • [4]コーソルのイベント
  • 2014.01.21

2014年度第1四半期全体会議&新年会レポート(1)

NO-IMAGE

新しい年が始まって2週間。
去る1/16(木)に全社会議(通称“全体会議”)が行われました。
1年の始まりの全体会議の模様を、どうぞご覧ください!


第1部、まずは金山さんから2013年度の総括と2014年度の計画についてお話がありました。
20140121_01.JPG
「昨年の前半は厳しい時もありましたが、皆さんの頑張りのおかげで最終的には過去最高売上、最高粗利益となり、目標を達成できました!本当にありがとうございました!」
2013年は、1月に福岡オフィスがオープンしたりLPI-Japan様とのビジネスパートナー契約を結んだり と 、ビジネスに新たな広がりがあった1年でした。また、継続してOracleの技術力を高めることはもちろんOSS-DBの資格取得を推進する 等、全社一丸となって技術力の向上に努めた年でもありました。こうした努力が「Oracle(データベース)といえばコーソル」という評判に繋がり、目標を達成することができたのではないかと思います。
2014年は、昨年の良かったところを継続していくとともに、改善や新しい取り組みを実施し、昨年の勢いをさらに伸ばして、2015年以降に向けた土台を作る年にしていきましょう!
2014年のスローガンは「跳躍!変わらなきゃ!」
20140121_02.bmp
一人一人が主体的に、積極的にかかわり、2014年の目標達成、2015年の中期経営計画の達成を実現させましょう!
その後は2つの社内プロジェクトから、現状の報告がありました。
1つ目は【HEZ(ヒューマンエラーゼロ)プロジェクト】
HEZプロジェクトとは、サポートおよびサービス品質の向上のため、KY(危険予知)トレーニングなど、コーソルなりの形を作り、全社に広げ、浸透させることを目的としたプロジェクトです。この1月より本格的に活動を開始することになり、活動予定のお知らせと、メンバーの募集がありました。
2つめは【サポートマニュアルプロジェクト】
こちらは2012年から継続的に実施しているプロジェクトで、「チームが抱える課題に対して共通部分をマニュアル化し、展開することで効率的に対処すること」「業務の効率化とサポートレベルの統一化を図り、“心あるサービス”=“安心感”を提供できるようにすること」をめざし、活動しています。今回はその成果の発表がありました。
HEZプロジェクトもサポートマニュアルプロジェクトも、社員の「やりたい!」から始まった自発的な活動。「こういうものがあったら役立つのでは」「こういうことをやっていったらより良いサービスを提供できるのでは」…そういったことを自ら考え、周囲を巻き込み、活動していけるのは(手前味噌ながら)素晴らしいことだと思います。2014年もこうした活動を広げていきたいですね!
続いては、“賞賛(Praise)”対象者の発表です。今回は、以下の方々が表彰されました。
■多数のメディア掲載に携わったメンバー
翔泳社 DB Online連載
青野さん、加賀さん、藤原直人さん、岡野さん、大城さん、宮川さん
(写真は執筆者の一人青野さん)
20140121_03.JPG
「メディア掲載はハードルが高いと思っていましたが、色々な方のサポートを受け、自分自身の勉強にもなりました。経験が浅い方も、是非1度挑戦してみてほしいです」

・@IT連載スタート :渡部さん青野さん菅原良也さん
日経Linux 12月号裏表紙 掲載
大城さん、加賀さん、菅原稔さん、平松さん、渡部さん、相川さん、青野さん、上野さん、
坂本さん、田中さん、藤本さん
DBOnline「DBプロに会いたい!」 掲載 :渡部さん
・日経WOMAN 1月号 掲載:大城さん
20140121_04.JPG
「まさか自分の記事が日経WOMANに掲載されるとは思っていなかったです。資格試験については、皆さんとの情報交換によって合格することができました。貴重な機会をいただきありがとうございました」
・「労働新聞」8月19日号 掲載
■徹底的な守り+攻めに貢献したメンバー
・麹町第2サポートチーム

 徹底的な守り(限られた人数で最善を尽くす)、が“攻め”(取引拡大)に繋がりました!
・麹町サービスチーム、品川シーサイドサービスチーム
 お客様の潜在的なニーズにもスポットを当て、お客様のビジネスを共に解決した事例が
 表彰されました!チームを越えて協力し合った、非常にコーソルらしい例だと思います。
・麹町サービスチーム
 後半の大幅な売り上げ増により、年度計画達成に大きく貢献しました!
最後に、この3か月間に入社したメンバーの紹介です。
20140121_05.JPG
守田さん、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、会議が終わり、次はお待ちかねの懇親会。その模様は次回のブログにて…★

カテゴリー

アーカイブ