株式会社コーソル

コーソルDatabaseエンジニアのブログ

技術ブログ

LifeKeeper v10がリリースされました

Oracle ACE Proの渡部です。 弊社コーソルはSIOS LifeKeeperの SI&Supportパートナーで、SIOS LifeKeeperの販売および導入が可能です。

SIOS LifeKeeperを用いると、OracleをActive-Stanby型のHA構成として、可用性を高めることができます。

2025年11月に、LifeKeeper v10がリリースされました。 この記事では、LifeKeeper v10 の新機能/改善点/留意点を整理しておきます。

Linux版とWindows版のバージョン体系の統合

従来LifeKeeperは、Linux版とWindows版で別々のバージョン体系になっていました。 直近だと、以下の系列でマイナーアップデートが行われていました。

  • LifeKeeper for Linux : v9.x.x系列
  • LifeKeeper for Windows : v8.x.x系列

Linux版とWindows版で別々のバージョン体系になっていた理由は不明ですが、Linux版とWindows版で機能面の差異があったことが1つの理由だと考えています。

これが、v10で統合され、同一のバージョン体系となりました。 確かに、最近のLifeKeeper for Windowsでは、Linux版だけにあった機能が、Windows版にも追加されています。機能面の差異も少なくなっているはずです。

  • OCIのサポート - v8.9.2
  • LifeKeeperとともにDataKeeperをインストール可能に - v8.9.2
  • Quorum/Witness機能のサポート - v8.9.0
  • I/O Fencing機能のサポート - v8.9.0

LifeKeeper for Windows 8.9.x/8.10.0 新機能/改善点

一部ARKが本体に同梱

これまで、LifeKeeperの購入ライセンスの構成は、一般的に Core + 保護対象のソフトウェアに対応したARK というものでした。すなわち、Coreに加えて、ARKを購入する必要がありました。

v10では、Coreに一部のARKのライセンスが含まれるようになり、ARKを購入する必要があるケースが減っています。

LifeKeeper for Linux v10に付属するARK

  • Recovery Kit for LVM
  • Recovery Kit for Apache

LifeKeeper for Windows v10に付属するARK

  • Recovery Kit for IIS
  • 以下のいずれか1つ
    • Recovery Kit for PostgreSQL
    • Recovery Kit for Microsoft SQL Server
    • Recovery Kit for Oracle Database

Web版の管理用のGUI - LifeKeeper Web Management Console (LKWMC)

これまで、GUIでLifeKeeperを管理するツールとして、LifeKeeper GUI(通称 lkGUIapp, LKGUI)が使われていました。

使いやすさに優れた良いツールでしたが、いかんせんテクノロジーアーキテクチャ的に古く、特にクラウドとの相性がよくありませんでした。

  • Javaで実装されたGUIアプリケーション → サーバーにGUIデスクトップ環境が事実上必須
  • JNIとRMIを用いたサーバークライアントアーキテクチャ → ファイルウォールとの相性が悪い

この問題に対処するためだと考えていますが、現在主流のWebテクノロジーを用いた管理用GUIとして、LifeKeeper Web Management Console (LKWMC)が、2023年ごろから段階的に投入されていました。

LifeKeeper v10から、LifeKeeper Web Management Console (LKWMC)が製品に同梱され、標準的な管理GUIとして使用できるようになります。

(参考) 旧バージョンの新機能/改善点/留意点

LifeKeeper for Windows 8.9.x/8.10.0 新機能/改善点

宣伝 LifeKeeper/DataKeeperを用いたOracle HAのご相談はコーソルへ!

コーソルは、サイオステクノロジー株式会社 様のパートナー企業であり、 Oracle DatabaseおよびLifeKeeper/DataKeeperの技術力に自信を持っています。LifeKeeper/DataKeeperを用いたOracle HA構成の導入実績も多数ございます。 LifeKeeper/DataKeeperを用いたOracle HA構成をご検討されている場合、ぜひコーソルへご相談いただければとと思います。

  • 製品販売 : LifeKeeper/DataKeeperの販売
  • 製品導入 : LifeKeeper/DataKeeperの設計および導入
  • 技術支援 : 弊社時間制コンサルサービスを用いた、各種技術支援

 OracleのHA構成に当たっては、OracleおよびHA製品の両方の知識が必要です。このような知識を持つエンジニアの確保は一般に困難です。このような場合、弊社時間制コンサルサービスを用いた各種技術支援が役に立ちます。

弊社時間制コンサルサービスの特徴は以下の通りです。

  • オンサイト対応、メール、電話により、OracleおよびLifeKeeperのプロが貴社の技術支援を行います。
  • 必要な期間、必要な時間分だけ技術支援を受けることができます。
  • 時間契約のため、発生コスト総額を抑えることができます。
  • 支援内容に制限はありません(設計および導入の後方支援、第3者的なアドバイザ役、検証および各種手順の作成、その他オンサイト作業)

コーソルはSIOS様よりBest Alliance Partnerを受賞

サイオステクノロジー株式会社 様より、STI Partner Award 2021において、「 2021年度 Best Alliance Partner 」として表彰されています。

この賞はサイオステクノロジー製品の販売・導入やプロモーションに貢献し、取引拡大したビジネスパートナーに対して贈られるものです。

LifeKeeperのサイオステクノロジー様よりBest Alliance Partnerに表彰!

コーソルはORACLE MASTER Platinum 累計取得者数No.1

コーソルからオラクル製品および関連製品をご購入いただけると、ORACLE MASTER Platinum 単年取得者数7年連続No.1、2016年6月以降 累計保持者数No.1という指標に裏付けされた高いOracle Databaseの技術力により、安心して製品を導入いただけます。また、導入後も製品サポートをご提供いたします。

ORACLE MASTER Platinumとは、2日間にわたる実技試験により認定されるOracle Database最高難度の資格です。 グローバルで有効な資格であり、海外では"Oracle Certified Master"と呼ばれます。

ORACLE MASTER Platinumとは何か / コーソルはPlatinum取得者数No.1!

Oracle DatabaseのDBAサービスを提供可能

Oracle Databaseについても製品販売、製品サポート、製品の導入を行います。また、リモート回線経由でスポット的なDBA実務を行うリモートDBAサービス、コンサルティングやベンダコントロールを含めたOracle Databaseプロフェッショナルサービスを時間制で提供する時間制コンサルサービスも提供しています。

データベース運用保守なら常駐しないリモートDBA

基幹系DB運用支援および製品サポートについては、3拠点体制による24時間365日対応が可能です。

コーソルの取扱製品

コーソルはオラクル製品および関連製品を取り扱っています。

  • オラクル製品全般 (Oracle Database, Oracle Cloud, Oracle GoldenGate, Oracle WebLogic Serverなど)
  • SharePlex for Oracle
  • Dbvisit Standby
  • Qlik Replicate
  • SIOS LifeKeeper
  • MaxGuage
  • Toad for Oracle / Toad for SQL Server
  • Spotlight for Oracle / Spotlight for SQL Server
  • Delphix
  • PISO
  • D'amo

これらのオラクル製品および関連製品について、販売・導入・運用を様々な形でご支援します。お困りの際はぜひ弊社にお声がけくださいませ。

プロフィール

On7tWW6m1Ul4

渡部 亮太

・Oracle ACE
・AWS Certified Solutions Architect - Associate
・ORACLE MASTER Platinum Oracle Database 11g, 12c 他多数

カテゴリー

アーカイブ