■概要
SQL Optimizerは、SQL文を簡単操作で自動チューニングする機能です。
SQL Optimizer の機能の一つとして Generate Indexes という効果的なインデックスを自動で検出する機能があります。
通常、効果的なインデックスの設計には熟練のDBAが必要になりますが、この機能を使うことで熟練のDBAなしに効果的なインデックスの作成が可能です。
※SQL Optimizer には類似の機能として Optimeze Indexes がありますが、単一のSQLのチューニングでは Generate Indexes、
複数のSQLで最適なインデックスを検出する場合には Optimeze Indexes というように使い分けを実施してください。
■利用可能エディション
Toad for SQL Server Xpert Edition
Toad for SQL Server Developer Edition
■利用手順
1) スタートメニューの検索バーに『Quest SQL Optimizer for SQL』と入力し、Quest SQL Optimizer for SQL Serverを起動する。
2) SQL Optimizer for SQL Serverが起動したら、『SQL Rewrite』をクリックする。
3) Optimize SQL画面が表示されたら、エディタ領域(①)にチューニングしたいSQL文をペーストする。
SQL文をペースト後、『Generate Indexes』ボタン(②)をクリックする。
4) 接続情報画面が表示されたら下記情報を入力し、『OK』をクリックする。
- Connection
- Database
- Set user
5) 画面下部(①)にIndexの作成プランとコストが表示される。実際に実行した時間を比較するためには『Test Run – All』(②)をクリックする。
6) usage and symptomが表示されたら、まずは下記の注意を確認する。
注意に記載の事項が問題なければ何もせずに『Start Test Run』をクリックする。
7) Index Creation Script画面が表示されたら、『OK』をクリックする。
※各IndexのFilegroupも設定可能ですが、ここではデフォルトのFilegroupに作成します
8) 生成されたインデックス作成プランに基づいて、インデックスを作成しSQLが開始される。
9) チューニングが完了し、最適なインデックス作成プランが表示されたら、『Compare』をクリック(①)し、
オリジナルと最適なIndexプランの実行時間や読み込み回数など(②)確認する。
十分に有効だと判断した場合は、『Index Script』をクリック(③)し、
表示されたインデックス作成文(④)を採用する。
※インデックス作成は別途Toadやsqlcmd等で実行してください。
以上でSQLチューニングが完了です。
インデックスを生成することでSQLのパフォーマンスが改善します。
本機能は以下の用途で活用できます。
- SQLチューニングの仕方が分からない方向け
- SQLチューニングの工数を削減したい方
- SQL文の性能品質が求められるシーン
- 開発者側のSQL性能品質を均一化したい
以下のTipsもあわせてご活用ください。
- SQL Server Management Studio(SSMS)とToadの連携
- 実データに即したデータを生成できるData Generate手順
- Spotlight on SQL ServerでT-SQLを監視する方法
Toadは30日間、フル機能で無償トライアルも可能です。
Toadに少しでも興味を持っていただけたなら、是非次のページもご参照ください。
・トライアルのご依頼はこちら
・Spotligh概要ページはこちら
・Spotlight on Oracle機能紹介ページはこちら
・Spotlight on SQL Server機能紹介ページはこちら
・Toad概要ページはこちら
・Toad for Oracle機能紹介ページはこちら
・Toad for SQL Server機能紹介ページはこちら
・Toadの製品紹介資料ダウンロードはこちら