技術ブログ
目次
2025年5月20日のOCIjpで、コーソルのOCI 2024 Associate Architect取得推進の取り組みについてお話しさせていただきました。
本postでは、その発表のスライドの抜粋を掲載します。
コーソルでは、エンジニアのスキルアップを重視する会社であり、それを十二分に踏まえて、人事制度や資格取得支援制度がつくられています。
Oracle Databaseのスキルを身につけ、Oracle Databaseエンジニアとしてキャリアを作ってゆきたい方は、ぜひコーソルにいらしてくださいませ! お待ちしております! 🙂
コーソルは費用面を中心に、社員のORACLE MASTER Platinum取得を支援しています。 具体的には、会社で一部の費用を負担し、かつ、合格時に36万円の資格手当を支払うことで、 個人の費用負担は実質的に発生せず、むしろ「黒字」になるスキームを用意しています。
db tech showcase Tokyo 2019 コーソルのエンジニア育成セッション 発表骨子と資料の公開 #dbts2019
ただし、ちゃんと合格まで頑張り抜くことが前提になります。
支援の結果、多数の社員がORACLE MASTER Platinumを保有しています。
Oracle Databaseエンジニアのスペシャリストとして、技術力を客観的に証明できる指標を得たいかたは、是非コーソルで働くことを考えてみてください!
コーソルは、「ORACLE MASTER Platinum Oracle Database 認定資格」部門で、これまで以下の実績を残しています。
7年連続ORACLE MASTER Platinum取得者数No.1! Oracle Certification Award 2020
現在、新卒および中途でコーソルに入社したエンジニアにとって、「ORACLE MASTER Platinumは、成長するなかでいずれ取るべき資格」として位置づけられるようにすらなりました。コーソルにとって、ORACLE MASTER Platinumは、初級・中級エンジニアの成長を促す目標であり、マイルストーンです。
もちろん、資格は資格にすぎませんが、ORACLE MASTER Platinumは2日間にわたる実技試験である点、広範な内容を問う点が、エンジニア育成の観点から非常に価値あるものと感じています。資格に取り組むなかで、Linux上のOracle Databaseを中心とした実務スキルが身に付きますし、広範な内容を理解するための努力が、これからの成長の基礎となる「粘り」につながります。
実は、ORACLE MASTER Platinum累計取得者数 国内ナンバーワンは、技術力向上のみならず、経営的な効果を狙い、人事制度、資格取得支援制度を含めた全社的な取り組みの結果得られたものです。
このような点も含めた全社的な取り組みについては、社外発表および日本オラクル Oracle University様の事例で紹介しています。
db tech showcase Tokyo 2019で、「経験ゼロの新卒採用者をORACLE MASTER Platinumまで導いたエンジニア育成活動のご紹介 ~初採用から13年間の失敗と改善~」というタイトルで、 エンジニア育成についてお話させていただきました。
db tech showcase Tokyo 2019 コーソルのエンジニア育成セッション 発表骨子と資料の公開 #dbts2019
株式会社コーソルは、2016年に「ORACLE MASTER Platinum」の累計取得者数で国内ナンバーワンになりました。オラクル認定資格の取得を事業戦略として推進し、ORACLE MASTER Platinum取得者数"業界No.1"を実現した同社の人事制度や体制、技術者育成の環境作りについてお話しいただきました。
新体系ORACLE MASTERの試験を受験するときは、私をはじめとするコーソルのメンバーが執筆し、日本オラクル Oracle Universityのみなさんが監修してくれた、通称「ORACLE MASTER 黒本」をご活用ください!
これらの書籍には、「PC操作すらおぼつかない新卒入社者であっても、研修開始後約3か月半でORACLE MASTER Bronzeを取得できる」教育ノウハウが注ぎこまれています。
ORACLE MASTER新体系向け試験対策書籍まとめ+お勧め参考書
ORACLE MASTER Bronze DBA 2019試験対策本を執筆しました
ORACLE MASTER Silver DBA 2019黒本を執筆しました
黒本著者によるORACLE MASTER Silver SQL 2019学習方法
ORACLE MASTER Gold DBA 2019試験対策本の発売日が決定しました